• 2025年7月18日

    フェリーを降りて万博へ。到着する南港から会場の夢洲がだいぶ近かった。朝起きて数時間新幹線に揺られるのに比べればこっちでよかったと思う。案の定というか入場でだいぶ待たされた。入場ゲートまでは日傘のレンタルがあって助かった。持ち手にちっちゃなQRコードが貼られていて、手こずりながらも読み取ると、日傘の販売サイト的なところに飛ばされた。一本5,000円ぐらいだった。返却用のポリバケツに刺さったこれらだけでいったい幾らになるんだ、などと考えながら手荷物検査を受け、ようやく入場できた。入場ゲートがリングの一部なんだろうと勝手に思い込んでいたのだけれど、それはまた別だった、いったん陰のあるリングまで、と炎天下を歩いているともうクラクラしてきた。熱中症のせいか船酔いのせいかわからず、やっぱりフェリーはよしたほうがいいのかもしれない。


  • 2025年7月17日

    夜行のフェリーで関西へ。カップ麺など以外には割高なバイキングしかないフェリーだったので、駅でサラダボウル的なものを買ったが、箸がついていなかった。カップ麺の自販機に箸が置いてあったので、フェリーに利益がいけばいいだろうと、売店の方で牛乳を買う代わりに使わせていただいた。常温でも保存可能という牛乳で、ずっと飲んでみたかったのでちょうどよかった。


  • 2025年7月16日

    期日前投票へ。外食するかといわゆるスタミナ鉄板屋へ行くも19時台で早くも売り切れていた。


PAGE TOP