-
2024年12月11日
よくない夢を見て目が覚めた。忘れようとしていた昔のことを思い出させるような夢で、でもそれは、あなたと私の話をよくある物語にしたかっただけなのではということに気づき、だから何だというのか。その先が思い浮かばない。ちゃんと傷つかないと、と『ドライブマイカー』がよぎる。あの時こうしてたらと言おうとするようなその夢に対して、なるべくしてこうなったんだよ、とひさしぶりにアジカンのソラニンを聴いた。まさにそうして傷から逃れようとしている。(そんな夢を見たせいではなく)昨日よりも頭痛がしてままならない日だった。気をつけていたはずのところでミスをするということが多方面にあって至極反省した。疲れでなにかをチェックする際の認知能力が下がっている。休んだほうがいい。
-
2024年12月10日
不燃ゴミの日だった。上の階の人と思われる袋がゴミ捨て場にあり、かなりの量のモンスターとアルコールの缶が透けて見えて心配になった。とはいえ、ここ一ヶ月のものか、一人で消費したかどうかはわからないから杞憂かもしれない。私も先月ぐらいまでよくレッドブルを飲んでいたし、アルコールはないだけで同じようなゴミ袋だ。いずれにせよ、塊となったエナジードリンクの空き缶はふいに見るとドキッとする。最近は単に高いからという理由であまりレッドブルを飲まないようにしていて、代わりにコーラかドクターペッパーを飲んでいる。大抵は頭痛でだるい日に飲むことが多くて、それが今日だった。体調がよくなさげな日が最近は多く(というか、今日体調いいなと思う日ってあるのだろうか、特にどちらとも意識しない日がそういう日なのだろう)、高熱が出そうな予感をえいやと平熱の側に無理矢理引っ張る、そんなイメージの瞬間がたまにある。熱を測っていないのでほんとのところはわからない。やるべきことも多くて、綱引きなのか綱渡りなのかそんな日々である。今日は渡りきった。積み重なっているタスクの山は、ビルとビルの間を渡る軽業師が持つ長い棒みたいなものなのかしらんと思いついたが、いいように言い過ぎだな。
-
2024年12月9日
ネタツイなるものをしてみむとてするなり、と思ったけれど何も浮かばない。あれはどういった意識で日々暮らしていて、どういった時に思いつくのだろうか。まずは先行者から学ばねばと思って、色々ブックマークしてたはずのTwitterを振り返っていると研究や音楽、デザインのtipsと資本主義の悪口ばかりでなんか凹んだ。「おじいとおばあの12月、しわしわす」というのを思いついたが、検索してみるとやはりというか既に呟いている人がいた。むつかしい。ちょっと気は早いですが、2025年はボケていきたい。抱負。
さて、今日はだいぶがんばったと思う。とまれあとひと、ふた仕事残っている。とりあえず風呂に浸かって、それが終わったら寝よう。今週はハードだ。