• 2025年6月24日

    急遽大学に行かなくてはならなくなったり、目の前で乗りたかったバスが出発するのを見たりと散々だったが、帰りの電車で、耳の上までの丈のニット帽にモンスターボールみたく半分赤く塗られたピンポン玉をくっつけ、光る小さな角を生やしたおじいさんを見かけて元気をもらった。パリッとした質感のジーンズによく手入れされていそうな革靴を履いていて、緑のジャンパーの後ろ襟首の下には、赤く掠れた色でNUDISTと書かれていた。お洒落は足元からだなと、雨でびしょびしょになったサンダルの上の素足とスウェットの裾を見下ろしてダメだこりゃとなった。

    カテゴリー 

  • 2025年6月23日

    二車両ぶんがくっついたバスが去年ぐらいから走り始めた。いくつかのバス停が集まっているエリアで、私の待つバス停の、すぐ隣のバス停にそれが停まった。まもなく私の乗る大学に向かうバスがやってきて、本来の乗り場よりもバス一列分後ろに停まる。列があることを知らなかったからか乗車口の近くにいた老人たちが先にバスに乗った。混む時間は避けているのだけれど、いつもよりも並んでいる人が多くて私の目の前の人で席が埋まった。頭が痛かったので座りたかったが「あなた列に並んでなかったんだから席譲ってくださいよ」とはとても言えない。

    カテゴリー 

  • 2025年6月22日

    昨日効きすぎたような気がしたので半錠(2.5mg)に。なかなか上手く割れず、調べてみるとスプーンの背で割るといいとのこと。台所の引き出しからスプーンを取り出し、背に乗せて、切ったばかりの爪を押し付ける。力を入れすぎたみたいで、半分が床に飛んでいった。3秒ルール、と拾って刺身の醤油用の小皿に並べた。

    半錠にしたので、入眠の際に、昨日ほど身体が動かなくて怖い、という感じがなかった。一方で、何度か中途覚醒があった。祭囃子で一度起きたような気がして、夢かと思ったけれど、たぶん山笠の準備だ。

    カテゴリー 

  • 2025年6月21日

    日記をいつ書いたことにするのか、というのは難しい。眠った、で終わる日記をたぶん書いたことがあって、違和感があった。その日のうちにそれは書けないんだから、それは嘘ではあるだろうという。別にその日のうちに書かないと、というルールを自分に設けてはいない。数日分を後日まとめて書くこともある。ただ、その日のうちに書いたものという体を取ろう、というなんとなくの気持ちがあった。そうしないと一日の区切り自体は曖昧になってしまうような気がして。その上で、眠る前のことだから本来は昨日の出来事から書いてみる。

    恐る恐る、依存性のない方、デエビゴという睡眠薬(5mg)を一錠飲んでベットに入った。20分ぐらいで効いてきて、若干の意識はあるのだけれど、身体が動きにくくなる。やば、と思ってなんとかえいやっ!と身体を無理やり動かすのを何度か繰り返すうちにいつの間にか眠っていた。

    やけにリアルな、昨日の出来事の延長線上にあるような夢を見た。何度か目を覚ましながらも結局は、前日の睡眠不足がたたったのか薬が効きすぎたのか途中何度か起きつつも10時間ぐらい寝てしまった。いつもよりはすっきり目が覚めたような気がするものの、身体は重たかった。これではHIITがとてもできないし、眠剤を飲んで起きてすぐHIITをやってる奴ってなんなんだとも思った。

    もう少し早く起きる予定だったので、思うようにやるべきことを進められず、あっぷあっぷした気持ちで1日を過ごした。焦燥感に駆られ、数日分の豚汁を作り始めたが、途中、味噌が冷蔵庫にないことに気づいて、コンビニに買いに行く。ほんだしもなかったので、代わりにとあごだしつゆを入れたら濃かった。焦って何かやると大体うまくいかない。睡眠薬を飲むようなれば、生活が一変するという甘い思いがあったのかもしれない。より重たい身体に見合うよう生活を立て直していかないと。いや、そもそも立ってすらいなかったか。と前も書いたような気がする。

    カテゴリー 

  • 2025年6月20日

    例によってあまり寝ずに起きて、なんとか見つけた心療内科へ。不眠症の診療に行くために睡眠不足という、いわゆる服屋に行く服がない状態ともまた違う変な心持ちだった。暑い中歩いたからか微熱があり、なぜか血圧が高く測り直して診察室へ。他に患者がおらずゆっくり話を聞いてもらえた。

    問診票にふだん寝ている時間を書いていて、その寝ている時間内に来ているわけなのだけれど、そこには触れられず若干の不安を覚えたが、ちょっとこれは私が考えすぎなのだと思う。とはいえ一応違和感の一つとして備忘録的に書いておく。依存性があるのとないのを処方してもらって、心配事で頭がざわついて寝られないならある方のほうが効きそうだけれど、まずはない方からで、とのこと。1週間後、同じ時間にまた来ることになった。次はしっかり寝て来れるといい。

    帰宅すると、お腹を下した。診療中、お腹を下しませんか?と聞かれた。過度なストレスがあると、男性はお腹に来がちらしい。最近の腹痛とストレスを結びつけてはいなかったのだけれど、そんな話を聞いて身体が結びつけてしまったのかもしれない。余計なことを。

    カテゴリー 

  • 2025年6月19日

    不眠がひどくなっている。これまでは昼夜逆転とはいえ眠くなるとすっと眠れていたが、最近は一向に寝付けない。こういうのは近場の行きやすいところがいいのだろうと、Google map(はじめnapと打ち間違えたんですが、これがslipですかフロイト先生?)で心療内科を検索してみると、脳をリセットしようぜ的なことを書いている所が最寄りで、なんかもう嫌になって探すのをやめた。大体どこも評判が悪い。そういえば一蘭のゆで卵の説明に味覚をリセットする効果があると書いてあったな。なんのためにリセットするんだったっけ。もう10年ぐらい行っていない。アメリカにも出店していると思うが、あのカウンターは、マインドフルネス的な受容のされ方をしているのだろうか。

    カテゴリー 

PAGE TOP